実証報告

地域における草の根活動支援事業

2015年03月18日

 田原市低炭素施設園芸づくり協議会では、一般社団法人環境創造研究センター(愛知県地球温暖化防止活動推進センター)の「地域における草の根活動支援事業 たはらエコ・ガーデンシティ構想の実現に向けて 田原市施設園芸農家への省エネ普及啓発による低炭素地域活性化事業」に協力しました。
 この事業は田原市の基幹産業である施設園芸を中心に、光熱費を削減することを通じて、農家の経営体質を強化し、低炭素な地域づくりと同時に地域経済の強靭化を促し、地域活性化を目指すため、平成26年10月~平成27年2月の期間、一般市民や農家を対象に様々な省エネについての普及啓発に取り組むものです。成果報告書(概要版)が完成しましたので、報告します。
ご覧ください。

【成果概要版】
成果概要版1
成果概要版2
成果概要版3
成果概要版4

【省エネルギー管理チェックシート活用の手引き(概要版)】
活用の手引き1
活用の手引き2
活用の手引き3
活用の手引き4




同じカテゴリー(実証報告)の記事
 平成27年3月1日(日)に親子花育教室を開催 (2015-02-16 09:24)
 低炭素むらづくりモデル推進事業とりまとめ業務の報告書 (2014-06-02 09:23)
 平成26年3月1日(土)に親子花育教室を開催 (2014-02-17 11:47)
 平成26年2月26日(水)にセミナーを開催 (2014-02-17 11:31)
 低炭素施設園芸づくりセミナー (2013-02-20 14:12)
 ヒートポンプ個別相談会(平成24年度後期) (2013-02-20 13:53)

Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at 14:53│Comments(0)実証報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。