<%EntryCategory%>

草取り

2013年01月24日

今日はハウスの草取りをしました。
日射しがたっぷり、ハウスの中は暑いくらいでしたよ。

みるみるうちに大きくなっていく草たち・・・。
春が待ち遠しいですが、
草と害虫はいただけませんね。  

Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at 13:11Comments(0)活動ブログ

親子花育教室を開催します

2013年01月23日

本年度も低炭素モデルハウスで栽培した、菊、スプレー菊を利用した「親子花育教室」を開催します。ふるってご参加ください。
●開催日時
 平成25年3月2日(土)
 午前の部 10:00~11:30 20組
 午後の部 13:30~15:00 20組
●場所
 低炭素モデルハウス(田原市大久保町黒河原)
●内容
 アレンジフラワーの製作
●参加費
 無料
●参加対象
 小学生の親子(子供のみの参加はできません)
●申込み方法
 受付開始 平成25年2月12日(午前9時~)電話受付
      先着順で受付(定員になり次第締切り)
 電話番号 0531-23-3517(田原市農政課[田原市低炭素施設園芸づくり協議会事務局])  

Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at 10:00Comments(0)活動ブログ

新年

2013年01月07日

明けましておめでとうございますicon
本年もよろしくお願い致します。

といっても、もう7日、すっかり日常がもどってきています。
スーパーに行っても、「お正月」コーナーは
「七草がゆ」wakabaや「節分」iconコーナーに変わっていました。

さて、低炭素で栽培中のキク達は元気に生育中です。
年内の消灯を目指していたのですが、
草丈の関係で昨年に引き続き、今年も元旦消灯になりました。

毎年、1月に入ると日に日に日射しが強くなってくるのを感じますicon01
気温はまだまだ低いのですが・・・  

Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at 11:20Comments(0)活動ブログ