HOME
実証報告
目的・概要
モデルハウス
生育状況
活動スケジュール
活動ブログ
見学申込み
<%EntryCategory%>
冬支度
2011年11月22日
昨晩、急激に冷え込みました。
本日より保温用の内張りカーテンを
夜間使用します。
自動の開閉装置は大変便利です。
Tweet
Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at
17:04
│
Comments(0)
│
活動ブログ
病気が出ないように!
2011年11月18日
本日、今作始めての防除散布を行いました。
白サビ病、スリップス、ダニが発生しませんように
元気に育って欲しいです。
Tweet
Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at
18:33
│
Comments(0)
輪キク定植
2011年11月17日
昨日(11月16日)輪キクを定植しました。
今回は10品種以上定植をしました。
元気に育って欲しいと思います。
Tweet
Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at
17:56
│
Comments(0)
│
活動ブログ
定植準備
2011年11月08日
次回の定植に向けて、準備をしています。
昨日は、堆肥をまきました。
定植は、11月11日から順次行っていく予定です
Tweet
Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at
13:48
│
Comments(0)
│
活動ブログ
よろしくお願いします。
2011年11月01日
田原市低炭素施設園芸づくり協議会のホームページを開設しました。
今後、低炭素モデルハウスでの栽培実証報告等をしていきます。
農家の皆様の営農の参考にしていただけたら幸いです。
現在、栽培準備中ですのでこの写真でお楽しみください。
田原市低炭素施設園芸づくり協議会事務局
Tweet
Posted by 田原市低炭素施設園芸づくり協議会 at
12:15
│
Comments(0)
│
活動ブログ
このページの上へ▲
<
2011年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
実証報告
(12)
活動ブログ
(50)
最近の記事
地域における草の根活動支援事業
(3/18)
平成27年3月1日(日)に親子花育教室を開催
(2/16)
低炭素むらづくりモデル推進事業とりまとめ業務の報告書
(6/2)
平成26年3月1日(土)に親子花育教室を開催
(2/17)
平成26年2月26日(水)にセミナーを開催
(2/17)
2014年
(1/7)
強風
(12/10)
寒い!!
(11/12)
開花も近い!
(8/17)
たはらエコフェスタに参加します
(7/29)
過去記事
2015年03月
2015年02月
2014年06月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年03月
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
[管理ログイン]